教員

楽しくないと、研究じゃない!!をモットーに、様々な研究を学生と一緒になって行っていきます。おそらく、教員が一番楽しそうにしてるはずです。3回生後期に先行配属された学生は、まずスキルアップゼミという学生主体で何をやってもいいゼミを行い、研究を滞り無く遂行できる力を身に付けてもらいます。4回生は、スキルアップゼミで習得した知識をベースとし、学生自身が興味のある研究を私と一緒に模索しながら、卒業論文作成に向け、全力で研究を行っていきます。大学院に進学する学生は、卒業研究よりもさらに高度な研究開発を進めていく予定です。もちろん、国内研究会や国際会議にも積極的に参加・発表して行きます。研究室で過ごす数年間で、色々なことに挑戦し、そして、色々なことを経験してください。そのためのサポートは、可能な限り行っていきます。一緒に研究室を盛り上げて行きましょう!! [大阪市立大学 研究者総覧]

学生

学部生

(B4) 小川 唯

楽しみながら
全力で取り組みます!!

(B4) 中曽 禎啓

色んなことに
チャレンジしたい!!

(B4) 松岡 凜太郎

毎日
一生懸命生きています!!

連携研究者

学内連携研究者

(教授)
Kai Cai

(講師)
Tran Thi Hong

学外連携研究者

(教授)
菊水 健史
麻布大学
獣医学部

(講師)
勝間 亮
大阪府立大学工学研究科